壮士凌雲―高みを目指して―

ロードバイクに関する備忘録的な日誌

第3回FTPテスト

先週は回復週にして昨日も休んだので今朝はFTPテストをした。

今日こそFTP300wを出してやる!っと意気込んだものの過去最低、前回より-18wという結果でした( ;  ; )

最初の5分増加から何かがおかしい、パワーが上がらんなあ、とは思っておりましたがここはなんとか前回とほぼ同じパワーにもっていけました。(-6w)

15分流してるときにも脹脛が攣りそうやな、とか思っておりました。本番の20分走ではもう全然ダメ。ローラーを回しながら目眩がしたのは初めて。10分でやめようかと思いましたが最後まで続けないと、と20分頑張りました。もうテストでは無く、トレーニングとなっておりました。終わったあとは吐きそうでしたね。

睡眠時間5時間と寝不足なのがいけなかったのか、アニメのソードアートオンラインを観すぎて集中できていなかったのか…

来週リベンジするので、そのときはアニメ無しで挑みます。

23cと25c

自分用のメモも兼ねて。

25cの方が転がり抵抗が低いというのがどうも納得出来ないので詳細に調べた。

まず、大径タイヤの方が転がり抵抗が低い。転がり抵抗は直径に反比例する。23cと25cの直径はキャットアイのリストから計算すると667.5mmと670.4mmなので計算上0.4%、25cの方が転がり抵抗が低い。250w巡航で1wの影響。これは無視していいぐらいの値。

次に同じ空気圧では23cと25cの転がり抵抗ということは変位量が25cの方が少ない。変位量を同じにして23cの方を空気圧を高めて使用するのが通常であろう。体重によって空気圧を変えたり、25cは0.5bar空気圧を下げるとかメーカーは推奨してるはずなのに、25cとの比較のときだけは同一空気圧での評価。この場合は変位量が同じなので変形によるエネルギーロスは同じ。

あとは接地面積の差。仮に断面が四角でタイヤ幅全体が地面に接地するとしたら8.7%も25cが接地面積が大きい。実際はもっと少ない接地面積やけど、この差の方が直径の影響よりデカい。

以上の検討結果から決戦用に25cの選択は無くなった。ということで早速20cをポチっておいた。

25cに都合が良いデータだけを公表するのはズルいよなあ。

通勤やロングライドの普段履きにはエアボリュームの大きい25cを選択するのはアリですね。ただ、スピード優先なら細い方が計算上も体感上も速い、細いタイヤですね。

太いタイヤの転がり抵抗が低いのならプリウスのタイヤは275とかでないとあかんのとちゃう。

っと、たまにはエンジニアっぽいことを書いてみた。

 

 

 

 

 

 

 

眉山×5

昨日DNSした森林公園に行こうと家を出たものの、寒すぎるので近くの眉山に練習場所を変更した。眉山は斜度がキツすぎるけど森林公園は行き帰りで凍えそうな予感しかしない。

眉山1本目は平均スピードを意識して斜度8%17km/hを基準速度とした。斜度の変化はギアで対応、パワーは一切見ない。

17km/h を維持できたのはあづり坂まで。あづりで大きく落ちたアベレージを挽回出来ず。ストラバでは平均勾配8%って出てるけどホンマかな?緩いところが8%のような気がする。

1本目 11:00 319w

前半 5:19 318w

後半 5:42 320w

 

2本目は基準勾配を10%に改善して出発。っが!全くパワーが上がりません(T . T)

とりあえず登れるペースでフォームにだけ気を配って登ってみた。

2本目 12:33 272w

前半 6:01 271w

後半 6:32 273w

 

3本目・4本目は2本目と同じペースで。

3本目 12:16 278w

前半 6:28 258w

後半 6:35 278w

 

4本目 12:23 275w

前半 6:00 270w

後半 6:24 280w

 

6本登るつもりだったけど時間切れ。5本目はラストなので全力で。これはパワーを見ながらFTPを意識して登った。

5本目 11:25 302w

前半 5:26 303w

後半 6:01 301w

 

3本目だけおかしい。前半+後半で13分は過ぎてるのに。

 

追記

3本目前半のタイムが下山途中からUターンまで含まれていました。

 

5本合計で約1時間。これは狙い通り。

 

NP254w IF0.860 TSS143.9 1,355kj

 

ジテツウ

今週は回復期にしていますが昨日の帰宅ライドはSST走。帰りが遅くなってしまったので帰宅コースはミドル20km。

適度な向かい風でパワーをかけやすかったのか平均パワー274wを達成しました。

平均パワーを意識していると下りで休めないのでキツい。

 

21.1km 40:06 Ave.31.5km/h 274w

NP284w IF0.964 TSS61 655kj

オルトレ

昨日、集合場所でAさんに乗せてもらったオルトレ良かったなあ。

詳しくは聞いていないけどXR2かな?

BORA Oneを履いていたのでホイールの差も当然あるけど後で自分のカレラに乗ったらもっさりしてた。

うーん、あの感触は忘れられないなあ。くれないかなあ。

 

追記

XR4のような気がしてきた。インプレ見てるとあのパリッと感はXR4のインプレに近い気がする。けどあのカラーはXR2のような…

うどん県ライド

会社の人たちとうどん県へうどんライド。

板野に集合なので家からは昨日交換したサドルのチェックがてら自走で行った。

サドルの角度が気になったので3度ぐらい水平方向に戻した。それで走っていたら角度を戻した分、高さが気になりだしたので集合場所で目分量で2mm下げた。これが大正解で快適なライドとなった。

ここで全員で集合してまずは大坂峠。集団で走り出すも中盤でアタックをかけてみた。400wオーバーでしばらく行って、その後は300wペースで。一人先行していたなるるさんを捉えて先着。今日はここで意地を見せる計画だったので達成できた。あとは無事に帰ってくるのみ。

続いて大窪寺を目指す。大窪寺への道はかなりキツくてS本くんに先行を許してしまう。彼の新車祝いライドやし花を持たせてもええかな、っと思いましたけど最後は差して大人気ないところを見せつけてやったw

f:id:Wisezero:20190217200435j:image

ここからは下り基調でメインのうどん屋さん「いなもく」さんへ。場所は非常にわかりにくかったけど、味は絶品でした。

f:id:Wisezero:20190217200035j:image

トッピングの揚げさんが厚くてとても美味しかった。とり天もこのボリュームで¥100でした。

めっちゃ辛い薬味は入れない方が美味しかった。ここはまた来たい。

その次は「山内うどん」さんへ。

10年ぶりぐらいに来た。頼んだのはいつも頼んでいた「ひやあつ」。冷たい麺にあったかいダシのコンビ。

f:id:Wisezero:20190217200414j:image

小だとちょっと物足りなかった。さっきのお店で大を食べたのでちょっとチキンになってもた。ここも安定した旨さでした。

この後は32号から徳島へ入って阿波市のドルチェへ向かった。32号の山越えは中盤までNくんの後ろに付けて、またしても大人気ないアタック。後ろを振り返って誰も来てないのがわかるとパワーが勝手に低下していく。なんとかパワーをキープしてぶっちぎってゴール。

思いがけず全部の山で先着した。いいトレーニングになるな。N君に先着出来たのは嬉しいなあ。彼はよく出来たナイスなガイなので譲ってくれたのかもしれんな。

ここからドルチェまでは地味にアップダウンがあって削られていく。ドルチェ手前の脇町でダンシングから座ったときに固い感触がした。あれ?パンクか?っと思ってもう一度座り直したらパンクしてるっぽい。停車して指で確認したらパンクしてた。皆さんに申し訳ないと思ってるとなるるさんが「休憩できるからみんなこのタイミングのパンクは喜んでるよ」的なことを言ってくれたのでホッとした。

どうやら小石が刺さってパンクしたみたい。他に原因がないか隈なくチェックしてチューブを交換、CO2インフレーターでCO2を注入して復帰した。この間、N君がずっとカレラを支えてくれていた。ホンマにいい人やなあ。

ドルチェではティラミス+メープル+あずきの俺の好きなコンボを決めた。あとクリームチーズも食べたかったけどやめておいた。

f:id:Wisezero:20190217201847j:image

やっぱり美味い。ドルチェは県西部のライドからは外せないなあ。

この後は追い風の中、吉野川の土手リング。疲れているのに40km/hで巡航できるので楽しんでいたら後ろは千切れた人もいたみたいでごめんなさい。

最後はI川くんと二人でまったりと回復走ペースで帰ってきた。

ロングライドは楽しいなあ。今までは150キロを超えると辛かったけど楽しめるようになってきたな。

218km

TSS440 NP208 IF0.706 

ATL154 CTL72.9 TSB-42.9

今日のライドでなぜかGCの推定FTPが299になった。ラッキー。

今週の週間TSSは1218。明日は休もう。

あと、坪尻駅という秘境の駅を展望台から見た。ちょっと感動する情景でした。

f:id:Wisezero:20190217203357j:image

f:id:Wisezero:20190217203454j:image

 

 

森林公園リピート

今朝は森林公園リピート練。

朝起きて気温をチェックしようとスマホの天気予報アプリを見たら雨雲がかかっていた。

外に出てみたら路面は濡れていたけど水たまりができるほどではなかったので出走。

神山までの道のりは200w出るかどうか。うーん、調子はイマイチ。

道中では森林公園を4本登るペースを考えながら走っていたけどFTP強度でペース走することにした。

1本目、前半は300wを軽々と超えるので抑えめに走るも、後半はタレてきてなんとかFTP強度の293wでゴール。

スタート地点まで真っ暗な中を下るのがめっちゃ怖い。道がわからん。

スタート地点でサイコンの表示を変更。スピードと心拍数を消してラップ距離を追加。

2本目は300wなんかとうてい出ない、淡々と走っているとだんだんと脚が回ってきて結局FTP強度の290wでゴール。

スピード表示は無くてもいけますね。しばらくはこの表示でアタックしよう。

2本目の途中で少し左膝に違和感を感じたし、TSSをみたら100近かったので帰ることにした。明日はロングライドなので念のため。

帰宅してバイクをロングライド仕様に変更。と言ってもサドルをカーボンからノーマルに戻してスマホマウントをつけただけw

明日のロングライドのメンバーは速そうなので頑張り過ぎないように気をつけよう。