壮士凌雲―高みを目指して―

ロードバイクに関する備忘録的な日誌

大川原高原19

今日は大川原高原へ。

空気圧はF7.5、R8.0

最近は低い方がいいという記事をよく見るけど私は高めの方がタイムがいい気がしますね。

タイヤ、ホイール、体重、チューブ、フレームとトータルでの相性があるのでは?

大川原高原麓のファミマに着くとOもちゃんとウラガンキンが居たので一緒に登ることに。

前半から頑張っていこうとしたけどOもちゃんがめっちゃ速いので後ろに着くことにした。

最初の平坦手前でウラガンさんがチェーン落ちで脱落。平坦終わりでOもちゃんの前に出てしまったのでいけるところまで引っ張ることにした。2回目の平坦区間では40km/hを超えたので今日は速いかも。

っと思ったのもつかの間、とれとれ市場跡でのタイムはそこまで速くなかったw

今日はトルク重視で登ってみて、ラストは下ハンでゴール。最後までOもちゃんに抜かれなかった。調子悪いのかな?

f:id:Wisezero:20180819140507j:image

ゴール付近で談笑していたらS瑞さんがデカい声を出しながらやってきた。ベスト更新したとのこと。羨ましいし、次のレースへ向けて順調に仕上がってきてるなあ。

帰ってサドルをデフォに交換。これでレーパン無しでも乗れるのでローラー出来る。ただめっちゃ前乗りになるので膝を痛めないか様子を見ながらになります。

眉山

今日は土曜出勤の日。

家族は休みなので早朝ライド→そのまま出勤できる素晴らしい日。

なのに、BOSSの言付けを片付けたら5時を過ぎたので森林公園リピート練に参加出来ず。

大川原高原へ行こうかとも思ったけど仕事のリュックを背負って登るのはキツいのでやめ。一旦帰宅するのは時間的にギリギリになるのでやめ。ということで眉山リピート練にした。

体重が激しく増えているのでタイムは期待せずにまずは1本。11:09。10分台ならず。まあ、こんなもんかな。

2本目11:34、3本目11:43。

ちと遅いけど今の状態ならこんなもんか。

昨日、那賀川センチュリーランにエントリーした。初めて参加する大会なので楽しみ。今回は晴れてくれよ。

ノーライド

いつもの時間に目が覚めたけど二度寝。最近寝不足な気がしていたのでグッスリ6時まで寝た。

リビングでのんびりとしていたら次男が起きてきてフレンチトーストを作ってくれとリクエストされたので作った。

f:id:Wisezero:20180811204614j:image

これにメープルシロップをかけたのが次男のお気に入りらしい。また作ってあげよう。

そして、長男の夏休みの自由研究の川魚取りに行った。上中下流の魚の種類の違いをペットボトルトラップで調査するらしい。

f:id:Wisezero:20180811213121j:image

f:id:Wisezero:20180811213430j:image

中流域でなんとかモロコが1匹とれた。もっと取れると思ったのにな。

f:id:Wisezero:20180811213510j:image

夜は北海道土産のトキシラズを食べた。こんなに脂がのった鮭は滅多に食べれないな。美味いなー。

退院して星越峠→卯辰峠

カレラが綺麗になって帰ってきた。

プーリーは信用できなくなってきたのでノーマルに戻してもらった。何かあれば落車やフレーム損傷とか怖いし、来年までレース無いしな。

鳴門の星越峠にアタック。池を過ぎるまでアウターで走ったし、ガンガン行けたので余裕で自己新と思ったけどたった1秒の更新。こんなもんか?

引き返して11号を北上して卯辰峠へ。登りはいい感じで自己新。8:22

下りも攻めて「うだつ峠」の区間も狙ったのに遅い車に早々に前を塞がれた。一応自己新の21:08。

だいぶロスしたな。これはまたリベンジやな。

大麻経由で星越峠を南から登ってUMAGOEアタック。めっちゃ飛ばしていい感じ。最後タレて0:57…

めっちゃ遅いし。短い坂はあかんなあ。

何はともあれカレラが本調子になったのは良かった。

入院

昨日は仕事も夏季休暇に入ったのでカレラの整備。

チェーンを1コマ足した。そしたらインナートップでチェーンステーにする様になったので元に戻す。フロントのパンク修理をしたときの極厚チューブを元のラテックスに戻すためにパッチを貼って修理。ついでに後輪を少し耐久性を上げるためにミシュランの25Cへ交換。ホイールを外すときにディレイラーを押したらめちゃ軽かった。明らかにスプリングテンションが低いのでもう1段上げようとしたらプーリーケージが外れなかった。マイナスドライバーで無理矢理グリグリしていたらガタガタになって終了。もうコレあかんやん。ということで倉庫に置いてあった105のディレイラーに交換。外していたらワイヤーがほつれてつかなかった。ほつれているところを切ったら短すぎた。これも倉庫にあったシフトワイヤーに交換。

フレーム内蔵なので古いワイヤーを通して自己融着テープで新しいワイヤーと固定してなんとか通した。っと思ったら短い、コレフロント用やん。久しぶりすぎて前後の区別があるのを失念していたw

そして、気がつけば前輪もパンクしているしここで心が折れた。

なので家の近所にオープンしたショップへ持ち込み。ワイヤー交換をお願いしていろいろ見てもらうということで預けてきた。

もうなんかめちゃめちゃやなw

けど一回ちゃんとしたショップで見てもらっていたら安心やな。

夜に作業完了の連絡を受けたのでこれから受け取りに行こう。

イルローザの森→中津の峰

昨日はイルローザの森リピート練に行った。

4時30に出発する予定が15分遅れて出発。15分ほど遅刻して到着したので他の人たちは既に1本目を走っている。とりあえずじっと待っているのもアレなのでアップがてら登っていってみんなが下ってきたら合流することにした。

半分ぐらい登ったところで合流、Uターンして下っていった。するとフロントタイヤがバシューっとパンク!一気に空気が抜けたので何回か落車しそうになったかど諦めずにリア荷重にしてなんとかコントロールして停車できた。

少し広いところで修理。チューブはまたバルブ付近のゴム接合部付近のリム側に穴が開いていた。このチューブはこればっかりやな。ここでやらかしてしまった。バルブのネジを緩めずにインフレーターをセットしてレギュレータを開けてしまった。内圧が上がって、インフレーターを取ることが出来なくなった。山中で四苦八苦して諦めかけてタイヤを置いたところバシュッと空気が抜ける音が!これでネジが回ってインフレーターを外すことが出来た。

無事にチューブ交換が終わってみんなの3本目に合流。疲弊しきったみんなとサラ脚の私。タイムは大したことないなかったけど無事に先着することが出来ました。

帰りは佐那河内経由で。中津の峰によって帰ることにした。久しぶりの中津の峰はやっぱりキツかった。山門が遠い。

f:id:Wisezero:20180805061721j:image

結構頑張って走ったけどログ無し。今回はイルローザの後なのでタイムも期待できないので別にいいか。

このまま帰ったら朝食を食べる前に庭掃除をやらされるので丈六のパン屋さんによって補給。ブルーベリーデニッシュとあんデニッシュを食べた。

f:id:Wisezero:20180805061733j:image

やっぱここのパンは美味しい。けどここはクリームパンが一番美味しい、ということを再認識した。次は必ずクリームパンを混ぜよう。

午後からは長男と父親力講座で少年自然の家で宿泊。他のお父さん、子供達とカレーを作って惑星観察をしてなかなか楽しかった。