壮士凌雲―高みを目指して―

ロードバイクに関する備忘録的な日誌

初めての富士ヒルはゴールドリングゲットならずもブロンズメダルをゲット!

初めてMt富士ヒルクライムに参加してきました。全国から集まってくる参加者数は1万人以上のビッグイベント。私は初参加にも関わらずゴールドリングのゲットを試みて去年の10月ごろから練習を積んできました。

直近の練習で好タイムを出してきてゴールドの基準タイムの65分に少し届かないかな?っというところからギリギリいけるかも?という期待に変わっていました。

前日の夜にホテルで生クリームあんパンを食べて就寝。これなんで食べたんやろ?朝食には多いと思って食べたんやけど置いとけばええやん、っと思ったのは袋を開けてからでしたw

当日は3時起床予定が2時30に目が覚めた。朝ごはんはフルグラと萱沼パンのサンド2個。ちょっと多かったかも。昨日のあんパンがお腹に残ってるし。フルグラはホテルにスプーンが無かったのでお箸で食べました。

3時過ぎにチェックアウトして会場へ。駐車場に行く前にスタート地点を見ておこうとスバルラインへ向かったけど当然封鎖されていました。仕方なく駐車場へ行って、雨が降っているし、しばらくは何もせずに車で待機。トイレへいって着替えして4時30からローラーでアップ。今回は30s毎にパワーを上げていって400wまで上げて終了。無事に400wまで上がったので調子は悪くないと感じました。

f:id:Wisezero:20190610152828p:image

5:30に会場へ向かった。そういえばSさんと何時に待ち合わせしてたんやろ?っと急に不安になって急ぎ気味で会場入り。しかし、Sさん見当たらず。当日荷物預けのNくんの荷物にスマホを入れてもらうはずなのに。その前に荷物預かりの時間に間に合うのか?っと探し回っていたかど見つからず。荷物預かりの受付時間終了。あー、どうしようかな?っと思ったところでNさん登場。慌ててトラックに積み込む前に荷物を放り込んでギリギリセーフでした。どうやら駐車場の渋滞に巻き込まれて、その上に駐車場から会場への道中にSさんがグレーチングで落車したそう。Sさんは医療テントで手当てをしてもらって無事に出走できるみたい。軽傷なのか、いずれにしても出走出来るので良かった。その後は7:15のスタート時間まで談笑。しかし、ものすごく寒い。ガタガタ震えてくるので早くスタートしたかった。

そして、いよいよスタートの時。

いつも不安なクリートキャッチも上手くはなかったが悪くもなく、無事にスタート。位置取りも集団右側で悪くない。

強豪チームのロードロさんがいいペースで走っていくのでついていく。パワーは300w前後。ちょっと高い。つくかどうか迷っていると離れる。斜度が上がれば追いついて、緩んだら離れる。俺あかん走りやん。と思うけどどうにもならん。一合目下駐車場までは抑えめで行くと決めているので無理してついてはいかない。

5kmのラップはステムに貼ったペース表通り。いいペースなので無理して追う必要はない。サイコンのパワー表示が頻繁に0wが出る。ケイデンスも同時に0になってるのでサイコンとの接続が不安定みたい。なので平均パワーの数値があてにならない。この平均パワーは私にとっては大事な指標なのに。気にしても仕方がないので3s平均パワーと平均スピードを見て走ることにする。中盤は完全に単独走。前走者を抜くときにドラフティングを使うけど一瞬だけ。たまに抜かれた人につくけどすぐに離れる。ほら、追いついてきて抜いていかれるので明らかに私が遅い。10kmラップで数秒の遅れ。誤差程度。まだいけてる。いいペースや。ただパワーが上がらんな。単独走の時間が長い。平均速度は20.8〜20.9km/h。ちょっと遅いよな。15kmラップでは大きく遅れて1分の遅れ。やばい。この辺りから余裕がなくなってきたせいか急に脚が回り出した。パワーは250w前後で低いけどなんかいい感じ。大沢駐車場の太鼓の応援も力にはならず。ここからは急斜度区間。7〜9%の普段ならなんでもない坂やけどここまで走ってきた脚にはキツい。インナーローで踏ん張る。20kmラップでも同じく1分の遅れ。ヤバいぞ。奥庭駐車場前の直坂が最後の踏ん張りどころ。

奥庭駐車場手前で50分ジャスト。なんとかなるか?駐車場真横では30sぐらいの遅れか?最後の坂が思ったより短い。キリが濃くて先が見えないのが災いしたか。苦しいけどなんか肩透かしを食らった。ここから平坦。遅れを取り戻したい。前の集団に追いついて、くっついていく。速度は40km/hオーバー。もっと出したいけど単独では絶対に無理なのでもどかしいけど後ろにくっついていく。3つ目のトンネルを抜けて最後の登坂。ここでトレインから外れて先を急ぐ。カリカリとディレイラーの音がするのでシフターを半分動かしたらインナーに落ちてしまった。慌てて変速するけど数秒タイムロスしたな。ここで無情にサイコンがゴールドの1:05を示した。ゴールドが無理だという現実を見た絶望感から力が抜けそうになったけど、まだ入賞がある!っとなんとか気持ちをつないでペダルを踏み込んでいく。この坂は思ったより長かった。バテながら(心の中で泣きながら)ゴールラインを過ぎた。ゴールドを逃した不甲斐なさからその場に座り込みたかった。なんとか立ちって疲れきった脚をなんとかサドルを跨いでバイクを押してゴール預かりの荷物まで行った。マジで泣きそうだった。目標を達成したであろう選手が歓喜の声を上げていた。

そうしたらSさんがゴールしてきた。目標のシルバーを達成したとのこと。このときは素直に心から嬉しかった。おめでとう。目標を達成した人の表情は素晴らしいな!

真冬の通勤装備に着替えて、富士山メロンパンを買った。自分の分と家族の分。

f:id:Wisezero:20190610183458j:image

f:id:Wisezero:20190610183512j:image

この時点ではまだスマホが無かったので画像は後で撮影したやつです。

まあ、ゴールドは逃したけどやれるだけはやった。自分の力不足。反省点は多々あるけど。オモちゃんと合流した。選抜クラスはやはりめっちゃ速かったらしい。恐るべし。オモちゃんもSさんもNさんも私もみんなシルバーでした。

五合目は手の震えが止まらないぐらい寒かった。そして雨の中の下山。カーボンホイールの初めての雨で不安だったけど意外といけた。

下山の間は反省ばかり。落ち込んで会場まで戻ってリザルトを確認。自分の名前がない。入賞も無理だったのか…っとリザルトの下から上に視線を移したらなんと自分の名前が!想定外の年代別3位!一気に心が晴れてご機嫌になりました。喜びの中オモちゃんと一緒に吉田うどんを食べた。この味は一生忘れないと思う。

そして表彰式。裏の控えテントでは皆さん強豪選手なので知り合いらしい。会話のレベルが高くて驚き続き。明らかに場違いな所にいるw

1時間近く待ってようやく自分の表彰式がきた。雨の中、寒いのにオモちゃんが待っていてくれた。ありがとう。

f:id:Wisezero:20190610184732j:image

来年は出ないつもりだったけど1日経った今日では考えが変わった。来年は必ずゴールドを獲りに行くぞ。

今回の失敗は消極的な走りだったことに尽きる。自分より少し早いトレインに乗っていけるところまで行けば良かった。余裕でゴールドを獲れる力はない事は分かっていたはずなのに。来年は前半で貯金を作れるように積極的に走るぞ。

今は次の石鎚山HCで今回と同じ失敗をしないように練習を重ねていこう。今週は回復にあてるけどね。

富士ヒル前日

とにかくめっちゃ遠い。

徳島からだと永遠に高速道路が続く。下りることが出来ないのか?っと思うぐらい。

前日受付は駐車場から自転車で自走がいいかもしれん。面倒やけど。

会場のイベントはかなり安く売っていたりして楽しい。食べ物屋さんは無かったな。

f:id:Wisezero:20190608200255j:image

ほうとうは小作さんで食べた。優しい味でめっちゃ美味しかった。

f:id:Wisezero:20190608200306j:image

f:id:Wisezero:20190608200211j:image

明日頑張るぞ!

富士ヒルの作戦

富士ヒルの作戦、というか走り方を考えてみました。

初参加の富士ヒルなので事前にブログやyoutubeで情報を集めて脳内作戦会議を毎夜開催。結果をまとめる。

スタートから一合目下駐車場までの傾斜がきつい区間で頑張り過ぎないように。

具体的には290w以下で走る。絶対にFTPは超えてはいけない。280wで乗り切れれば最高。そこから四合目付近まではトレインに乗れれば乗る。平均ペースの23km/hを維持できるようにローラー練のように淡々と回すペダリングで走る。傾斜の変化ではダンシングを使って使う筋肉を変えながらペースを保つ。大沢駐車場からは奥庭駐車場まではインナーロー(23t)を使って耐える。奥庭駐車場を過ぎたらアウターに入れて最後の全力TT。ラストの坂は気合のアウターでフルもがき。

やはりポイントは序盤のスタートから一合目までだと思う。そこで脚を使い過ぎると後半ダメだろうな。

やれるだけのことはやった。後は思い切って走るのみ。家族や仲間の協力のおかげでここまで準備が出来た。感謝の一言しかない。悔いのない走りをして、笑顔で結果を報告出来るように頑張ろう。

OちゃんがプラチナでS瑞さんがシルバー、俺がゴールドなら最高やな。

では、そろそろ富士山に向けて出発します。

待ってろ、富士山メロンパン!

f:id:Wisezero:20190608032524j:image

眉山アタック

今朝は昨日やめた眉山アタック。

ホイールをキシリウムからカーボンに替えてブレーキシューを替えて空気を入れてパワメを移植してとかやってると結構時間をくってしまった。

眉山までの約10分の移動はアップの代わりにケイデンスを上げて走った。

いよいよ眉山アタックスタート。遅かったらどうしよう…っという不安もあったけど生長の家からの坂で20km/hを超えていたので今日はイケると確信。ガンガン回していった。あづり坂をダンシングでクリア。旧料金所跡を過ぎて旧斜面工事跡ぐらいでタレてきた。この後は辛抱の走りで年末で営業終了するかんぽの宿が見えてからは下ハンをもって必死でペダルを回した。

ラストスパートでダンシングをしたかったけど疲れて出来なかった。ここは課題の一つ。きっとダンシングをすれば出来ていたと思う。

f:id:Wisezero:20190606123128j:image

タイムは2年ぶりにベスト更新。

前半 4:28 330w

後半 5:11 306w

全体 9:40 317w

こうやって文字にしてみたらめっちゃタレてるなw

ベストを更新して喜んで下ろうとしたらASさんが登ってきた。Uターンして少しお話しして元気を分けてもらって帰宅。

週末まで富士ヒルの走り方を考えよう。やはり前半は抑えめにした方がいいよなあ。

今朝は眉山アタック中止

朝起きたらまだ足が怠かったので予定していた眉山アタック、またはFTPテストをやめて3本ローラーでL1流し。ケイデンスは100以上にしておいた。

f:id:Wisezero:20190605123009p:image

ローラーのお供はZガンダム。ようやくカミーユの元にZガンダムが届いた。しかしジェリドは大した腕ないな。いつも直ぐにやられてる。なのに新型ばっかり乗れるのは上官へのアピールが上手いのか?

眉山アタックは10分ぐらいの負荷なので大したことないと思うけどFTPテストは5分MAX+20分MAXなので富士ヒル直前なのでやめて良かった気がする。

明日は眉山アタックをするか軽めのメニューで終わるか、朝の調子をみて決めよう。

今朝の朝練はアップ用メニュー

今朝はFTPテストを予定していましたがもう一日休養を入れることにした。

何をしようかと考え、本番までに新しいアップメニューを試しておくことにした。

兼松選手のメニューを参考に30sごとに負荷を上げていって30分で終了するメニュー。

たしかに今までやっていた心拍ベースのダラダラ回すやつより汗は出るし、負荷もかかるのでいいかも。

f:id:Wisezero:20190604121731p:image

週末の富士山に予備のホイールを積めるスペースがあれば当日のアップはこのメニューやな。

途中の名古屋まで家族が着いてくるので荷物を積むスペースが無さそうなんよな。

中津峰如意輪寺

昨日、家族で出かけて帰ってくるのが遅かったのでちょっと寝坊した。

なので本日の朝練は中津峰如意輪寺へ行くことにした。

昨日の大川原は決戦仕様で出したPRを更新出来ないのが分かっているので気合が入らなかった。けど中津峰は去年の秋に出していたのでPR狙いで気合いが入る。

一応、20分走をしたかったので如意輪寺を過ぎても20分まで走るつもり。なのでペースは300w超を目安に行ってみた。

ここの斜度はキツいのでパワーは勝手に上がるwいいペースで走っていって後半の山門を過ぎてスパート、やけどそんなに上がらんかった。

ラストはまだ続きがあるのでシッティングで回して通過。

中津峰山如意輪寺 16:11 305w

f:id:Wisezero:20190602140056p:image

お久しぶりのKOMゲット。

そのまま残り4分を走った。けど道が悪いしカーブや下りがあって走りにくかった。

20分 298w

カーブでペダルを止めたり砂利、水たまりがあったのでこんなもんかな。

けどFTPは290wぐらいなんかなあ?ちょっと下がった気がする。どこか20分全力で走れるところないかな?大川原高原のとれとれまでか?

引き返して1時間ずっと全力で走ろうかと思ったけど帰宅時間が近づいてきたので帰ることにした。

f:id:Wisezero:20190602140719j:image

少し時間があまりそうなのでみかん山にアタック。ここも道が悪い。めっちゃ悪い。落ち枝とか石ころとか多すぎ。

みかん山 7:20 295w

 

今日は午後からは軽くローラーを回す予定やけど雨が降ってきたなあ。

 

AP170w NP238w IF0.791 TSS114.8

ATL90 CTL90 TSB+4