壮士凌雲―高みを目指して―

ロードバイクに関する備忘録的な日誌

お久しぶり眉山

PV鳴門練が中止になったのでカレラのスプロケを11-23tから11-28tに戻してハブのグリスアップをした後に久しぶりに眉山へ行った。

今日の眉山はお墓参りの人なのかかなりの交通量だった。が、こちらの脚は好調で成長の家の前の坂を20km/hオーバーで登れた。なんかいけてる。

その後も旧料金所跡を20km/h近くで通過。特にPRを狙っていたのでもないが好調で簡保の宿下で10分前後が期待できそう。ここから踏ん張ってゴール。

前半4:39 336w

後半5:22 322w

合計10:03 329w 112%

もうちっと頑張れば9分台もいけたかも。

ここから下って後半の部分を走って庄町側に行こうと思って、かんぽの看板を過ぎてUターンしたところでフロントがバースト。リム側に穴が開いていました。

交通量が多いのでブレーキを多用したのが原因ぽい。ZONDAではこんなことなかったのでキシリウムとラテックスの相性が悪いのですかね。軽量リムなのでリム温度が下りのブレーキングで温度が上昇傾向なのか。去年もフロントのラテックスは何回かバーストしているのでフロントはブチルゴムが無難な様です。しかし、Uターンしてからバーストしてくれて命拾いしました。下りでバーストしていたら…

パンク修理して帰ろうとして下ってたら早そうなローディとすれ違ったので2本目突入。追いつくか?なんとかかんぽの宿下で見えたけど捉えきれずゴール。あの赤いジャージはまさか…とは思い、そのまま駐車場まで行ったらやっぱりせのっちでした。

前半 5:21 290w

後半 5:42 298w

合計 11:07 294w

しばらく雑談をして、せのっちはパゴダの上へ、私は庄町側へと別れました。

庄町は久しぶり。前半はキツイと記憶していたけどそうでもなかった。西部公園を過ぎた後は緩い印象でしたが10%ぐらいの斜面もあり意外でした。

けどこっちはGPSが外れすぎてログが録れていなかった。けど、タイムは良くなかったのでまあいっか。

サイコンのタイマー

13:28 299w

ちょっとTSS[が不足していたようなので眉八をもう一本。

前半 5:15 297w

後半 5:42 290w

合計 10:58 294w

 

これで撤収。ここまでお昼ごはんを抜きで走っていたのでコンビニで遅めの昼食。

その後、もう少しTSSを稼ごうと近所をブラっとして終了。

順調にCTLを稼げてますな。

バーストについて眉山を登りながら考えていたけどリム側に穴が開いていたので熱で溶けたのは間違いないかと思います。ZONDAでずっとラテックスを履いていたけどそんなことなかったし、暗峠の下りでも大丈夫だった。キシリウムはリム重量が軽いので放熱性という面では劣るのかもしれない。当面、キシリウムのフロントにはブチルがいいだろうと思う。Mt.フジでは前後ラテックスで挑むかもしれませんが。

 

AP163w NP244w IF0.826 TSS162.7

ATL107.6 CTL83.0 TSB-16.8