壮士凌雲―高みを目指して―

ロードバイクに関する備忘録的な日誌

暗峠・六甲山2連戦

昨日は暗峠と六甲山に行ってみた。

まずは暗峠。麓のコインパーキングがなかなか見つからず、少しもたついたがなかなかいい場所で発見。すぐに用意して出発。

f:id:Wisezero:20160926071801j:image

まずはお約束のスタート地点。

この見えている住宅地の中を登ります。が、この坂ですでに15%を超えています。

かなり抑えめで登るも、斜度は15〜25%なのでそこそこのパワーが要ります。

定期的に現れる道路を斜めに横切る排水溝は事前情報以上に厄介でただでさえフラフラ状態なのにそこで斜めに横切らされるので大変。しかも強烈な傾斜なのでシッティングではフロントが暴れます。

かなりグロッキーで、もう足をつこうか、とそんなことが頭をよぎりだして数回目、ついに対向車が来て足をつきました。ここで少し休憩してからリスタート。前からはドンドン、ハイキングかトレイルランの方達が来るので足つきは出来ない。…と思っていたけど、もう無理。

ここからは押しました。屈辱です。

途中は

f:id:Wisezero:20160926125247j:image

こんなのや

f:id:Wisezero:20160926125304j:image

こんなのですから。無理ですよ。

ようやく名物の斜度マックスのヘアピンカーブに到着。

f:id:Wisezero:20160926125357j:image

せっかくなのでここは乗っていこうと、少し下ってから登りました。が、ここはアウト側を走ればどうと言うことはないです。それでも斜度は15%ぐらいはあるのですが(^_^;)

ここからはなんとか足をつかずにいけました。

f:id:Wisezero:20160926125538j:image

f:id:Wisezero:20160926125547j:image

悔しいので楽しみにしていた峠の茶屋はパス。次回に必ず登ってやるのでその時までお預け。

下りはサドルを下げて降りましたがブレーキがヤバい。冷却のために数回止まってくだりました。

教訓:フロントインナー39tでは無理。次回は34tで臨もう。

六甲山編は次回に。

 

走行距離 7.9キロ

暗峠 31:48(押し上がり含む)

平均心拍数 162bpm

最大心拍数 178bpm