壮士凌雲―高みを目指して―

ロードバイクに関する備忘録的な日誌

神河ヒルクライム

今日は神河ヒルクライム

予定より早く、3:30に起きてスマホでF1の予選結果をチェックしてホテルが用意してくれた朝食のバナナとソイジョイを食べた。

予定通りの時間からローラーでアップ。凄い霧で視界50mぐらい。ちょっと寒いのでなかなか身体が温まらなかったけど心拍数を80%まで上げた。一旦ホテルの部屋に戻ってジャージに着替えてスタート地点に向かった。

前日の試走で路面は綺麗なのはわかっていたので荷物を持たずに手ぶらで下山した。下山中はウェット路面と濃霧による視界不良のため、ゆっくりと下った。5kmほど下れば霧もはれ、路面も乾いていたので一安心。アップも終わっているのでのんびりとスタート地点までサイクリング。

スタートは50人ずつのウェーブスタート。クラス分けがザックリとしていて、39歳以下と40歳以上の2クラス。なので自分の組の早そうな人をチェックして50歳、60歳ぐらいの方の後ろは避けるようにした。

スタートしてトレインが出来上がる。なかなか好位置につけれた。整列の時からチェックしていた臨時漕会ジャージの方が前に上がっていったので自分もついていって後ろにつけた。

やはりトレインを組むと想定より速く走れる。40km/h弱でガンガン走れる。自分のローテーションの番がきて交代、後ろに下がると既に3人になっていた。次のローテで交代を促すも後ろの方は限界が近いようだったのでもう暫くペースを落として前を牽いた。回復したころを見計らって交代。しかし、次のときには既に臨時漕会ジャージの方と2人になってた。暫く2人で回すもスタートから8km地点からは単独になってしまった。斜度の上がる13km地点まではトレインで行きたかったけど、仕方がない。まあ、ここまで来れただけで儲けもん。最悪最初から単独走も考えていただけに、ラッキーだったと頭を切り替えてここからはマイペースで走ることにする。

だんだんと斜度が上がってきて10%前後が続く激坂区間に突入。この辺りはウェット路面。スリップによるロスを嫌い、なるべく乾いている部分を選んで走った。

ちょっとタレてきつつも家族が待つゴールには下ハンダンシングで行くと決めていたので事前に下見をして決めていたポイントからゴールスプリント開始。先行者をかわすことは出来なかったが差を詰めてゴール。

f:id:Wisezero:20180701181907j:image

f:id:Wisezero:20180701181921j:image

出し切った感はある。10位以内は確信してるけど目標の6位以内はどうかなあ?という感じ。

尊敬している兼松大和選手!を見つけたので握手してお話しをしてもらった。子育てもかなりしてられるし、仕事と趣味を両立して、なおかつストイックにやられてトップホビーレーサーとして君臨していられる方です。けど、そのあと、ホテルの部屋に戻って直ぐにシャワーを浴びてしまいましたよ。せっかく握手してもらったのに。ホテルがゴール地点なので直ぐに着替えてしまったんですよね。

で、着替えて戻って表彰式。オーバー40の4位でした。家族の前で結果を出せて良かった。

次は3位以内を目指して頑張ろう。

 

 

聖地神河のゼロ磁場水 2?×6本

聖地神河のゼロ磁場水 2?×6本

 

 

 

前日試走

神河ヒルクライムの前日、朝から子供の学童保育の草刈り。

f:id:Wisezero:20180701034929j:image

蚊にいっぱい貴重な血を持っていかれた。

草刈りが終わって家族で三宮へ。BOSSは買物、俺と子供たちは暇つぶしに本屋さん。

三宮のカフェでランチをしようとお店を調べていたのに、そごうの地下でパンを買って車で食べた。コンビニでパンを買うよりは良かった。味は美味しかった。

ここから神河町へ移動。前日受付をしてるとゴローさんを発見!

f:id:Wisezero:20180701035615j:image

俺もサインを貰いたかったが何も書いてもらうものが無くて残念。

ここからゴール地点のホテルまで私だけ自転車で試走。家族は先に車で行ってもらった。

前半の緩い部分はところどころに4%ぐらいの坂があるけど基本的には2%ぐらいの一定勾配。途中からキツくなってきて10km過ぎから6%ぐらい、右折して残り3kmぐらいからは10%前後でゴール前まで続く。ほぼ勾配は一定で辛抱するばかりとなるかな。

f:id:Wisezero:20180701040434j:image

心拍数が結構上がって80%ぐらいになった。ゆっくり目のペースのつもりやけどそれなりに疲れた。ゴール前のスパート位置を確認しておいた。

表彰台を独占してみた。

f:id:Wisezero:20180701040514j:image

f:id:Wisezero:20180701040548j:image

お風呂に入って夕食を食べて寝た。

今日は全力を尽くして家族が待ってくれているゴールを目指すぞ。子供たちの前でカッコ悪いところを見せられないし。

タイヤ選択

今週末の神河ヒルクライムで使用するタイヤに迷っています。

フロントはコンチTT23Cで決まり。問題は後ろ。

フロントと同じく軽さを重視してコンチTT23Cでいくか、耐パンク性と転がり抵抗をとってミシュランPOWER Competition25Cにするか。

パンクで終了は嫌やしなあ。転がり抵抗はおそらくそんなに変わらんだろうし。

コンチのタイヤをチェックしてみたらキズはあるけど即パンクに繋がるようなキズでもないのでこのままでいくことにしよ。交換時に何かしらやらかすかもしれんし。

レースは道を閉鎖しているので綺麗な真ん中を走れるし問題ないでしょ。10%が続く激坂区間で勝負できそうなコンチTTでいこ。

けど大川原ベストはミシュランで出てたらするんよなあ。

パンク修理

やっぱりラテックスチューブをレースで使いたいので再度パンク修理をした。

チューブの合わせ目の段差に近いところに穴が開いているので合わせ目の中までゴム糊を塗り込んだ。いつもはラテックスのパンク修理はイージーパッチなのですが今回は普通のパッチを貼った。とにかく段差から漏れてこないように念入りに段差部を圧着しておいた。

これで修理はできたけどタイヤが不安なので後輪だけミシュランのPower competition 25Cにしておこうか、悩むなあ。

眉山

今朝は大川原高原ヒルクライムの予定でしたが起きてみたらさっきまで雨が降っていたみたいでウェット。6時過ぎまで前日にパンクしていたラテックスチューブの修理をしてみた。

ちょうどゴムの継ぎ目に穴があって、塞いでも継ぎ目の僅かな隙間から漏れ出してくる。これは手強い。一旦諦めてマヴィックのチューブに交換して比較的路面の綺麗な眉山にアタックしてみた。

スタートから快調でいい感じ。路面はフルウェット。なのであずり坂ではスリップしながら登ることになって僅かにタイムロス。でも結構なペースでいっていた。旧工事区間の先の勾配が急なところはスリップに注意してクリア。ラストの簡保が見えるところで9分台は無理と分かってテンションダウン。それでもなんとか気持ちを入れなおしてゴール。10:18。

過去2番目のタイムなんやけどレース直前の走りとしては微妙な結果。悪くはないけど特に良くもないってところ。ウェットとしては良かったと思うことにするか。

帰りに食パンを買ってきてと言われていたので最近お気に入りの法花のコスモスっていうパン屋さんで買った。コンビニのはちょっと嫌なんよな。このお店はとても感じがいいし、懐かしい、優しい味がするので好きです。

 

 

 

VREDESTEIN(ヴェレデスティン) RACE SuperLite Latexインナーチューブ 700X20/25 FV 50mm V58868

VREDESTEIN(ヴェレデスティン) RACE SuperLite Latexインナーチューブ 700X20/25 FV 50mm V58868

 

 

 

秋桜

秋桜

 

 

 

 

大川原高原⑮→眉山

今日は私用で仕事休み。用事は午後からなので午前中に大川原アタック。

スマホが重たいので置いていった。iPhone8Plusは200gぐらいある。老眼なので大画面はいいけど持ち運ぶにはやっぱり不便やなあ。

今日は決戦仕様。キシリウムにコンチTT。佐那河内までの道中はめっちゃ軽くて進む進。コンチTT半端ないって。

大川原スタート直後から順調に進む。けど暑い。いつもは早朝やけど今日は9時。

午前中とはいえ26℃ぐらいある。とれとれ市場跡ぐらいで暑くてしんどい。おまけにノーボトルは失敗やな。ボトルケージを1つ外してツールケースを載せてあるのでボトルを持ってこれなんだ。ここから失速していってタイムはなんとか41分台の41:46。

今日は40分台を狙っていたのでかなりショック。 

サドルが低い感じがしていたので帰宅途中に0.5~1mm上げてみた。そうしたら激変した。こっちのほうがいいな。サドル角度を1°前下がりにしたのでちょっと下がっていたみたい。大川原に納得いっていないのとサドル高のチェックを兼ねて眉山によってみた。スタート直後の脚の感じから10分台がやっとかな?ってところ。大腿四頭筋は使えるし、ハムも使えているのでサドル高はこれでOK。タイムはやっぱりギリ10分台の10:52。まあ、大川原HCの後やしこんなもんか。

帰りにファミマのレアチーズシュークリームを買おうと思っていたけどベストが出なかったので自粛。

家で余り物のお餅とゆで小豆を食べた。

f:id:Wisezero:20180622122035j:image

あんこと思っていたので見た目がグロくてびびったけどとても美味しかった。

 

井村屋 ゆであずき2号缶 1kg

井村屋 ゆであずき2号缶 1kg