壮士凌雲―高みを目指して―

ロードバイクに関する備忘録的な日誌

早朝クリスクロス

今日の朝練はクリスクロス。

L4:250w

ダッシュ:300w

の8セット

なので固定ローラー負荷4であれば35km/hと40km/hでやればよい。

1セット目:34.6km/h-37.9km/h

2セット目:32.4km/h-36.5km/h

3セット目:31.2km/h-34.8km/h

4セット目:32.4km/h-39.6km/h

5セット目:31.5km/h-39.6km/h

6セット目:31.3km/h-39.8km/h

7セット目:31.4km/h-41.1km/h

8セット目:30.7km/h-43.1km/h

あまりにもキツいので2分間のL4は30km/h維持にしてしまいました。
f:id:Wisezero:20170908121940p:image
パワーに換算するとだいたい210w-300wぐらいです。弱いなあ。L4の2分がとにかくキツイ。

けど、いいんです。通勤用のヤワヤワシューズなんで。

数値はあくまでも目安。先月の自分より強くなっていればそれでよし。

けど来週は230w-320wぐらいを目指してみよう。

ガーミンの表示をラップ平均速度を追加して、あとは蚊対策やな。

部屋の中でローラーしたいなあ。

あれだけの汗の量を見たらBOSSが許してくれんだろな。

30-240インターバル

宝山湖に向けてスプリント力の強化をしてみる。6週間あれば少しはマシになるのを期待しよう。

今日のメニューは30sモガキのレスト240sを7セット。後半はきつかったけど240sもレストがあれば十分回復するのでキッチリできた。

f:id:Wisezero:20170906122411p:image

モガキはローラーの負荷データによると380~400wぐらい。

さて、来月の宝山湖はどのクラスで出ようかな。参戦条件にレース経験数があるのでヒルクライムをカウントしないのなら中級Aになるんかな?どうしようかな?

打合せ飲み会

f:id:Wisezero:20170903100854j:image

昨晩は地元の友人と今月行く予定のアワイチの打合せ。メンバーとルートを確認して日程の調整。

あとはドイツビールとウィンナーを美味しく味わいました。

久しぶりに地元の友人と飲んでとても楽しかった。アワイチも楽しみです。

 

 

鶴林寺アタック

今日の朝練は鶴林寺アタック。

5時に車で家を出る予定が洗濯物を干してから行ってと家のBOSSから指令が出たので30分遅れ、トイレで用を足したり自転車に空気を入れたりしていたら家を出たのは6時になってしまった。7時に帰るつもりだったけど、何も言われなかったので8時に帰ればいいだろう。

空気圧はF8.0/R8.5bar。自分の中ではヒルクライム定番の空気圧。

車で鶴林寺へ向かう中、洗濯物を干している家を探したが一軒も見当たらなかった。当然だろうけど。日の出から干しているのは我が家だけw

家から30分で鶴林寺手前の駐車スポットに到着。これは自分メモ。

今回の作戦は鶴峠までを11分で走って、その後の激坂区間はなんとか凌いで20分切り狙い。
序盤からトルクをかけてシッティングでいくが、鶴峠まででも平均斜度9%ぐらいあるのでダンシングは多用した。鶴峠まででも結構キツイ。その鶴峠を10分29秒で予定より早く通過。早すぎるたか⁉︎っと少し不安になるが好タイムが期待できるということで忘れることにした。頂上まで9分で登れば20分切れるな、と全く意味のない計算を自然としていたw

ここから鶴林寺までの1.8kmは平均斜度11.6%という超激坂。けど割と余力がありました。カレラの軽さと50-34のチェーンリングのおかげか。途中の九十九折までの長い坂をダンシング。長い時間ダンシングしたのでかなり消耗。九十九折はコーナーをダンシングでその間をシッティング。終盤の駐車場手前からはバテてきてゼェゼェ言いながらとなりましたが最後はスプリント。ギアが軽すぎてイマイチ伸びがなかったけどゴール。
ゴールして想像以上のタイムにビックリしました!20分切りどころか18分台でした。
ボトルは下の車に置いてきたので急いでUターンして下ったので写真を撮り忘れた。

食べ物は写真を撮るより先に食べてしまうし、綺麗な景色も見るだけで通り過ぎてしまったりブロガー失格やな。気をつけているんですけどね。

 

 

 

コンチネンタル グランプリ4000S 700×23C 2本セット

コンチネンタル グランプリ4000S 700×23C 2本セット

 

 

お祝い会

昨晩は石鎚山ヒルクライムのお祝い会を会社のロード仲間の方達が開いてくれた。

お祝い会をしてくれた経験が今までなくて、本当に嬉しくて涙が出そうでした。

6位で申し訳ない…

次回はもっと良い成績で開いてもらおう。

いろんな話が聞けて、とても楽しかった。

自転車に乗ってたくさんの仲間が出来た。本当に自転車って凄い。自転車に乗って良かったと思った。

人の輪がどんどん広がるのは自分にとって何よりの財産。いろんな人から刺激を受けて、人として成長させてもらってる。

みなさん、ありがとうございます

眉山9:57

 

 

昨日の朝、タイヤをレース仕様のコンチネンタルGP TTが着いているうちに眉山アタックをした。

起きたすぐはちょっと脚が痛いとかあって行くのやめようかとも思ったけどしばらくして身体が温まってきたらどうともなくなった。脚が張っているのはいつものことだし、行けるときに行っとかないとこの先どうなるかわからないので着替えて出発。

空気圧はF8.0/R8.5にした。行くかやめるか迷ったおかげで時間がないので眉山までは結構飛ばして行った。今からならリミットの6時までに帰ってくるのはギリ帰れるかどうか。それでも心拍は70%ぐらいまでに抑えた。

眉山ヒルクライムのスタート地点も止まらずにそのままスタート。これはいつものことやけど。スタート直後の坂も20キロ以上で登る。今日は調子が良い。石鎚山ヒルクライムの走りを思い出しながら走る。そのままのギアでゾウさんの像の下の激坂をダンシング。その後の左コーナーも20キロ以上出てる。そのまま脚を緩めずにあづり坂へ。ここでシフトダウン。なんか5段ぐらい落とした。何速でここまで来たんだろ。あづり坂はいつもよりは少し速いぐらいでダンシングで登った。このままのペースで最後まで持つのか?っと不安になったが考えないことにした。持てば自己ベストやし。あづり坂を終えて直後の激坂コーナーをダンシングでクリア。かんぽ看板で中間タイムをチェック。4:30‼︎こんなタイム今まで見たことない!いける、っと気合いが入りなおす。

看板後の緩斜面でも脚を緩めずに行くが、普段の速度目安の17キロを早めに記録するがその後は伸びない。さらにパワーを出して20キロ付近まで上げた。そのままの速度維持して旧工事区間へ。途中苦しくなるも、石鎚山ヒルクライムで前を走っていたアルゴン18を追走しているときをイメージして追いかけるように走った。

旧工事区間の中間タイムは7:35。自己ベストいけそう。この後の急勾配をダンシングで凌いでかんぽ下の緩斜面へ。もう力は残ってないけど下ハンでダッシュ。ここからは1分ぐらいでゴールなので自己ベスト更新は間違いない。10分切りも見える。力は出ないけどスパート。幸い風もなく失速せずにゴール。すぐにタイムを確認すると10分ちょうどぐらい。ギリ10分切れてなかったらと頭をよぎる。Uターンも普段より少し手前でしたのでゴール計測出来てなかったらとか、GPSのズレで未計測だったらとか悪いことが頭をよぎるも一応写真を撮りにかんぽへ。

f:id:Wisezero:20170831065522j:image

帰宅してPCにガーミンを接続してドキドキしながらアップデートを待つ。旧式のエッジ500なのでPCに繋がないとアップデート出来ないのがもどかしい。

キター

f:id:Wisezero:20170831071340p:image

9:57

正直、石鎚山ヒルクライムの6位より嬉しい!

これでギリ眉山9分男の称号ゲット!

3年前、眉山を登れなかった自分が10分切るようになるとは。これも少しずつ目標を立てて、クリアしてきたことと、ストラバでのフォロワーの頑張りに刺激を受けてきたおかげです。

ありがとうございます。

これからも切磋琢磨してみんなで高みを目指していきましょう。